紙をこよなく愛する松本洋紙店のスタッフが、紙の使い心地や、使用例、豆知識などをドンドン発信! | 紙のブログ

紙のコラム

【ビジネスマン必見】リスキリングするならどんなスキルを身につけるべき?

リスキリング01

少し前から「リスキリング」という言葉を耳にするようになりました。これは新しい職業に就くために、あるいは今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得することを指します。

テクノロジーの進化による仕事の変化やキャリアの多様化により、これまでのスキルや知識だけでは対応できない…そんな風に感じる方もいるのではないでしょうか。

社会の変化により新しいスキルや知識の新たな学び直しが注目されている今、どんなスキルを身につけるべきかご紹介します。

リスキリング02

まずおすすめしたいのが、プログラミングなどのデジタルスキルです。リスキリングが注目されている主な理由が、DX(デジタルトランスフォーメーション)によるもので、デジタルスキルの習得が人気を集めています。とくにプログラミングは、システムやアプリの開発だけでなく論理的思考力や課題解決能力が身につくので、幅広いシーンへの応用ができます。

次におすすめなのは、マーケティングスキルです。とくにデジタルマーケティングは、ECサイトでの購入やネットを使った情報集めといった消費行動の変化により、ますます重視されるようになってきています。データ分析やSNS運用、AI活用といったデジタルマーケティング関連のスキルを学ぶことで、必要とされるプロジェクトも増えることでしょう。

コミュニケーションスキルは、管理職やリーダーにとって必須です。テレワークの浸透により働き方も多様化している現代では、コミュニケーション能力がより一層重視されるようになっています。1対1や1対多といった、状況に応じたスキルを学んでおきたいところです。

リスキリングは、専門スクールやオンライン講座、企業内研修など、さまざまな場所で実施されています。政府や企業など支援の動きも活発で、補助金や助成金、給付金などの制度が用意されていることもあります。

以上、おすすめのリスキリングで学びたいスキルを紹介しました。自分に足りないものや将来に不安を感じているなら、ぜひ参考にしてみてください。