紙好きレビュー 環境対応紙でSDGsに貢献!バナナペーパーってなに? 昨今、企業からも個人からもSDGs(エス・ディー・ジーズ)に関心が高まっています。 SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。 2015年9月の国連サミッ ... 2021年2月9日 店長 松本 紙のブログ
紙好きレビュー 一度きりのお客さまにファンになってもらう方法 今日のEC業界において、新規顧客を獲得するためにコストはかなりかかっているにも関わらず、一度きりの買い物で終わってしまうお客さまも少なくありません。 事業がうまくいかない時、多くの経営者は、新商品を新規のお ... 2020年11月6日 店長 松本 紙のブログ
紙好きレビュー 紙を使って良い社風を創る方法 先日、とある会社見学に参加しました。 社員数が10数人と少なくアットホームな空間で、温かく迎えて下さりました。 そこで、紙を使った良き社風づくりを垣間見たためシェアします。 まず、メモ帳サイズの紙を用いてあ ... 2020年8月18日 店長 松本 紙のブログ
紙好きレビュー 日本紙パルプ商事から2019年の手帳をいただきました こんにちは、松本洋紙店です。 もういくつ寝ると、お正月。今年は休みが長いので実家に帰って家族や親戚たちと美味しいお酒をたくさん飲みたいと思っています。 さて、年末になると会社の挨拶として、配ったり、もらったりするカレンダ ... 2018年12月28日 admin01 紙のブログ
紙好きレビュー 紙好きスタッフが選ぶ!子供と一緒に読みたい絵本10選 こんにちは、松本洋紙店の落合です。 紙が好きな私ですが、そのきっかけは子供の頃に触れ合った「絵本」だった気がします。 ページをめくる度にワクワクする気持ちや、何度も読んでいる本は、次の展開を先回りし得意げな気持ち。 両親 ... 2018年12月26日 admin01 紙のブログ
紙好きレビュー 写真を気軽に撮れてしまう時代だからこそ、ちゃんと現像しようと思った話 こんにちは、松本洋紙店です。 今日は少し真面目な話を。 みなさんは普段、写真をよく撮りますか? 最近はスマホのカメラが高画質になり、一眼レフなど高機能なカメラを持たずとも、きれいな写真を簡単かつ気軽に撮れるようになりまし ... 2018年12月25日 admin01 紙のブログ
紙好きレビュー 【2018年保存版】人気の記事から振り返る紙のこと こんにちは、松本洋紙店です。 今年も残すところ、あとわずか。 みなさん、やり残した事はありませんか? 今日は2018年に始まった紙のブログを振り返ってみます。慌ただしい年末ですが、お茶でも飲みながらゆっくりお付き合いくだ ... 2018年12月22日 admin01 紙のブログ
紙好きレビュー 日本で一番夢のある紙!年末ドリームジャンボ宝くじの紙について こんにちは、松本洋紙店の落合です。 12月22日に販売期間が終了してしまう年末ドリームジャンボ宝くじ。 今まで家族が購入したり、1枚だけ運試しにもらうことはあったのですが、先日宝くじに呼ばれているような気がして、生まれて ... 2018年12月21日 admin01 紙のブログ
紙好きレビュー 日本初上陸のkikki.K(キッキケイ)に行ってきました。気分が上がるステーショナリーグッズに目移り みなさん最近日本に上陸した「kikki.K(キッキケイ)」というステーショナリーブランドをご存知ですか?紙好きさんや、ステーショナリー好きの女子の間で大人気のとても可愛い北欧テイストのブランドです。 いい文具の日である1 ... 2018年12月10日 admin01 紙のブログ
紙好きレビュー 紙の知識満載!お客さまの声をまとめました こんにちは、松本洋紙店です。 今日はお客様の声をまとめてみました。 感謝の声やご要望、こんな風に使ってくれたんだ!と新しい発見があったり、貴重な声を大切にしていきます。 アーティストグッズ(カレンダー)を作成 東京都 美 ... 2018年11月6日 admin01 紙のブログ