夏休みは終わったけれど、まだまだ暑い日が続きますね。日差しや気温が体力を奪うのはもちろん、一年の中でもとくに身だしなみに気をつけなくてはいけないシーズンです。汗を多くかくと、いつも以上に体臭に気を使う必要があります。
「そうは言っても具体的に何をすればいいの?」という方のために、この記事では、汗やニオイの身だしなみ対策をご紹介します。
汗とニオイとの関係を知ったうえで対処を
実は、汗そのものにニオイはほとんどありません。汗の主成分は水分で、これが皮膚についている汚れや皮脂と混ざり、微生物が分解することで悪臭を引き起こしています。
よって、汗をすぐ拭き取ってしまえば、悪臭になりません。とはいえ、暑いと絶え間なく汗が出るため、それもなかなか難しいでしょう。
対策として、制汗剤で汗そのものを抑える手段が有効です。制汗剤は、汗腺を引き締め、汗の出口を塞いでしまうことで、発汗量を減らします。
さらに、ニオイ成分への対策をするなら、デオドラントもおすすめです。製品にもよりますが、ニオイの元となる雑菌の繁殖を抑えたり、悪臭の元と結びついてニオイを消したりする効果があります。
最近では、制汗剤とデオドラント、両方の効果を持つ製品も登場しています。
こういった汗・ニオイ対策のケアグッズは、男性向けの商品もたくさん出ています。
効果を長く持続させたいのであればクリームタイプ。ベタつかず手軽さを重視したいのであればスプレータイプ、といった具合に、使うシーンやお悩みに合わせてチョイスして、暑い季節を乗り切りましょう!