紙のブログ

TEL : 03-6272-9923
プリンタ

家庭で使用するプリンターの寿命は?意外と知られていないプリンターの寿命について

キーボード、マウスやディスプレイを除いたパソコンの周辺機器で最も普及しているものといえば、プリンターが挙げられます。

近年ではプリンターも大きく進化を遂げており、スマートフォンと接続が出来たり、紙以外にも写真や年賀状を印刷出来たりと何かと多機能なプリンターが増えつつあります。一方で便利なプリンターですが、意外と知られていないのがプリンターの寿命です。

プリンターの寿命を考える材料として、一般的には「使用年数や印刷の頻度」が挙げられますが、数年に渡って頻繁に印刷を続けたプリンターでも何のトラブルもなく使用出来ているプリンターも存在します。一方で、「頻繁に買い替えている」という方もいるのではないでしょうか?プリンターの寿命を正しく知ることで、無駄な買い替えや耐用年数を増やすことに繋がる可能性があります。そこで、今回はあまり知られていないプリンターの寿命についてご紹介いたします。

メーカーは3年から5年の使用を想定している場合が多い

プリンターの多機能化が進むにつれて、プリンター本体の価格も以前と比べて安く購入することが可能になりました。そのため、数年に一度買い替えるという方や、不具合が出たら修理せずに買い替えるという方もいるでしょう。

一方で、メーカー側は「3年から5年」をプリンターの寿命として想定している場合が多いようです。実際にはメーカーやモデルによって前後しますが、プリンターの寿命は3年から5年ということが考えられます。そのため、製品のサポート業務も5年を過ぎた段階で、終了すると考えたほうが良いでしょう。

そのため、5年以上を過ぎて故障をしてしまったプリンターは修理ではなく、買い替えることを勧められるはずです。

家庭で使用されているプリンターの大半がインクジェットプリンター

プリンターにはレーザープリンターとインクジェットプリンターの2種類が存在しますが、家庭で使用されているプリンターのほとんどがインクジェットプリンターになります。一方で、レーザープリンターは主に企業で使用されています。

インクジェットプリンターが寿命を迎えてしまう理由として考えられるのが「ヘッド部分の消耗」です。インクジェットプリンターは印刷を行う際に、ヘッドという部分を細かく動かします。このヘッドは印刷を行う度に摩耗していきます。そのため、ヘッドが摩耗していくと「色が薄くなったり、印刷面がかすれたり」するのです。

一方で、印刷を頻繁に行っていればヘッドが摩耗するということに間違いありません。しかし、使用頻度が低すぎる場合も注意が必要です。印刷をする際にヘッドにインクが付着しますが、ヘッドにインクが付着したまま長期間放置してしまうと、ヘッド部分の故障の原因になってしまうのです。よって、使用する機会がなくても定期的に数枚を印刷するといった予防策がインクジェットプリンターを長く使用するうえで重要になります。

プリンターの寿命を左右する要素

プリンターの寿命は上記で説明したように、ヘッド部分の摩耗が主な原因とご紹介しましたが、なかには10年近く使用しても問題ないケースも考えられます。しかし、「プリンター本体の動作に支障がなくても寿命を迎えてしまうことも」あります。

まず、1つ挙げられるのがプリンターのドライバーの問題です。プリンターをパソコンで使用する際にはドライバーが必要になります。ドライバーはメーカのホームページからインストールする場合や、付属のCD-ROMで導入するのが一般的です。しかし、問題なのはドライバーがOSに対応出来なくなることです。

代表的なOSであるWindowsでいうと、XPからVista、7など複数のバージョンアップを行っています。ですから、古いプリンターと最新のOSではプリンター側が適応出来ずに使用が出来ません。適応させる方法が全くないというわけではありませんが、パソコンに詳しい方でないと「買い替えたほうがいい」ということになります。

プリンターをなるべく長く使用するためには

プリンターをなるべく長く使用するにはどうすればよいのでしょうか。
下記では、その方法の一例やプリンターの寿命が近くなると現れる症状などをご紹介します。

メーカーが推奨しているインクを使用する

プリンターの仕様上、プリンター本体の価格を抑えてインク代で元を取るシステムになっていることは否めません。そのため、メーカーが推奨している純正のインクは価格が高めに設定されています。プリンターを頻繁に使用するという方はインク代が負担になることでしょう。一方で少しでもインク代を抑えようと社外品のインクを用いることは、プリンターの寿命を短くする原因になってしまっている可能性があります。

今では100円ショップで補充インクが購入出来るぐらいです。これら社外品のインクが全て劣悪品ということではありませんが、基本的には純正品のインクがプリンターにとって一番適合していると考えることが出来ます。

プリンターの寿命が近い場合、異音が出る

プリンターの寿命を判断する材料として考えられる要因はなんでしょう?印刷時に色調がおかしくなったり、印刷のかすれをはじめ、「異音が発生する」ということが挙げられます。

プリンターの動作時に音は発生するものですが、印刷のかすれや色調の不具合と共に、「ガリガリ・キュルキュル」のような異音が出るようになった場合は、プリンターの寿命がかなり近いと判断出来ます。