大切な書籍の保護に、グラシン紙でブックカバーを作ってみませんか?
本の携帯や保存に便利です!
目次
グラシン紙の特徴

肉まんの下に引いてある紙といえば、みなさん想像がつくと思います。
半透明のツヤ有り薄用紙です。
染料無添加・食品用途にも可能。
グラシン紙でバレンタインデーに作成したチョコレートを包んだり、お菓子の包装紙として利用することもできますよ。
お菓子の包装、カップ、肉まんの底紙、本の表紙カバーにも最適です。
ブックカバーの折り方
今回使用したグラシン紙のサイズは 254×381mm となります。
文庫・新書・単行本・A5サイズなどに対応!
| 文庫(A6) | 105×148mm |
|---|---|
| 新書 | 103×182mm |
| 単行本(四六判) | 127×188mm |
| A5 | 148×210mm |
(1) 本をだいたい中央に置き、下側をまっすぐ折ります
(2) 上側も折ります
(3) 幅を半分くらいに合わせます
(4) 片側を折り込みます
(5) もう片側も折り込みます
(6) 表紙の紙をカバーに差し込みます
(7) もう片側も差し込んで完成です

こちらは新書サイズ

単行本(四六判サイズ)

A5サイズもカバーできます

神保町の古書店のようなブックカバーになりました。
ぜひグラシン紙を活用してみてください。
グラシン紙 0.025mm A4サイズ:2000枚
グラシン紙 0.025mm A3サイズ:2500枚
グラシン紙 0.025mm 254×381mm:2000枚
グラシン紙 0.025mm 381×508mm:1000枚

ペーパークラフト・文具ランキング
大手企業 人事経験者が伝える転職の攻略法