結婚式のペーパーアイテムをカンタン手作り!
おしゃれでかわいいオリジナルの結婚式ペーパーアイテムを作ってみましょう!
今回作るもの
席札(LEDキャンドルカバー)
テーブルナンバー(LEDキャンドルカバー)
おまけ↓
サンキュータグ
ペーパーフレーク
バースデーカード
カラートレーシングペーパー の「MSトレーシング色付き」を使って作成します。
MSトレーシング色付きとは?
今回使用するのは MSトレーシング 色付き 200g/平米 A4サイズ です。
レーザープリンターやコピー機で印刷できます!
5種類のカラーバリエーション
色は「スカイブルー」「アクア」「イエロー」「レッド」「ピンク」

2種類の厚み
紙の厚さは「0.08mm」と「0.14mm」
今回は厚い方の 0.14mm(200g/m2) を使いました。
下に文字を書いた紙を敷いてみました。透け具合はこんな感じです。

ペーパーアイテムの作り方
印刷データを作成し、紙を手差しトレイにセットします。

プリントアウトされました。余白にサンキュータグやカードも入れています。

アタリの細い線もしっかり印刷されています。

カッターで切ります。
0.14mmは結構厚く硬いため一苦労。ハサミで切る場合も、丸型などはなかなか大変です。

正三角形を3つ並べて、マチをくっつけた紙ができました。

折りスジをつけます。カッターの背を使うと折りやすくなります。

綺麗に折れました。

テープのりで貼り合わせます。

組み上がりました!明るい場所だとこんな感じ。

イケアや100円ショップで売っているLEDキャンドルを用意します。

一つ一つに設置します。

完成です!おしゃれで幻想的に仕上がりました。

席札だとこんな感じです。

おまけ
余白で作ったサンキュータグやペーパーフレーク、バースデーカードです。
素材自体がかわいいので、シンプルなデザインでも見栄えよく仕上がります。

切り落としたゴミまでかわいい(笑)

MSトレーシング色付きの販売はこちら
今回使用したトレーシングペーパーです。オリジナルサイズにカットできます。
![]() |
おしゃれでかわいい!ビビッドな色味のレーザープリンター用のカラートレーシングペーパーです。詳しくはこちら |


ペーパークラフト・文具ランキング
大手企業 人事経験者が伝える転職の攻略法