用途で選ぶ
質感・特徴で選ぶ
- つや消し・マット
- 光沢・半光沢
- 光沢・半光沢 一覧はこちら »
-
印刷特性に優れた、発色の良い光沢・半光沢の紙を取り揃えました。
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
ロール紙
-
- 両面印刷OK
- 両面印刷OK 一覧はこちら »
-
両面印刷可能なので写真集や商品カタログ、パンフレットなどに最適!
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
インクジェット・レーザー兼用紙
-
ロール紙
-
- 耐水・完全耐水
- 上質紙
- 自然・素朴
- 柄・模様入り
- フィルム
- フィルム 一覧はこちら »
-
ポリエステルやPETフィルム、合成PVCなどの印刷用フィルム素材を取り揃えました。
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
ロール紙
-
- 透明・半透明
- 透明・半透明 一覧はこちら »
-
フィルムタイプはクリアな透明感と美しい光沢が画像を引き立て、半透明のトレーシングペーパーは優しい風合いでやわらかなデザインに最適!
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
ロール紙
-
- ロール紙
- ロール紙 一覧はこちら »
-
プロッターの機種によって印刷できるロール紙の幅が違いますので、お使いのプロッターに合ったサイズをお選びください。
色から探す
インク/トナー/OA機器
加工
- 断裁加工(カット紙)
- スリット加工(ロール紙)
- 加工一覧
- 加工一覧 一覧はこちら »
-
名刺からA1サイズまでご希望のサイズにする断裁加工やスリット加工、ミシン目加工など承っております。
面倒なシール剥がしのストレスをゼロに
シールを剥がそう思ったらビリビリに・・・
ポスターやステッカー、ラベルに貼ったシールを剥がす際、こんな風にシールの糊が残ってしまうと本当にショックですよね。
爪でガジガジ剥がしたり、シール剥がし液を使ったりと手間ばかり掛かるシールはもううんざり!
そんなあなたに松本洋紙店のおすすめシールを2点ご紹介。
なめらかな剥がし心地に、うっとり。無駄に何度もはがしたくなる、シールです。
ユポサクションタック
サクサク貼れる!サクサク剥がせる!
MS上質ラベル「再剥離」
コピー用紙のような質感のラベル(シール)。
ひとつずつご紹介いたします
繰り返し剥がせる微吸着シール ユポサクションタック
はがし心地はこんな感じです。動画をご覧ください。
力を入れずとも、静かにスーッと剥がれます。
吸着面はツルツルとしており、ベタつきがなく指で触ってもくっつきません。
はがしやすさの秘密
ユポサクションタックは、吸着面が吸盤のように作用し被着体へ密着します。
平滑な面にエアー抜けがよく、楽々貼って剥がせるシールです。もちろん糊残りもなし!
こんな場所と相性ばっちり
ガラス
鉄
デスク
冷蔵庫
メラミン塗装板
用途例
- ・商品POP
- ・冷蔵庫周り
- ・ステッカー
- ・店頭ポスター
- ・児童向けシール
- ・マウスパット
非塗工のラベル用紙 MS上質紙ラベル「再剥離」
こちらはどうでしょうか?まずは動画を見てみましょう。
音もなく、サーッと剥がれます。
例えるなら大きな付箋の粘着面を剥がしている感じです。
吸着面は一般的なシール用紙です。ユポサクションタックより若干くっつきます。
はがしやすさの秘密
表面基材には非塗工を用い、粘着剤は弱粘着・再剥離のものを使っているため、負担なく剥がすことが可能に。
貼って剥がせる再剥離タイプです。
こんな場所と相性ばっちり
ガラス
デスク
ダンボール
用途例
- ・商品POP
- ・ステッカー
- ・工業用リユースラベル
- ・児童向けシール
- ・出荷用ラベル
剥がし心地を試したくありませんか?
びっくりするくらいストレスフリーに剥がせるシールはいかがでしたか?
剥がしやすく、糊残りしないシールやラベルをお探しの方はぜひ参考にしてください。
松本洋紙店ではこの他にも多数のシールをご用意しております。
全てのラベル・シールはこちら注記:当商品情報の表示価格は、事業者向けに税別で表示しています。