用途で選ぶ
質感・特徴で選ぶ
- つや消し・マット
- 光沢・半光沢
- 光沢・半光沢 一覧はこちら »
-
印刷特性に優れた、発色の良い光沢・半光沢の紙を取り揃えました。
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
ロール紙
-
- 両面印刷OK
- 両面印刷OK 一覧はこちら »
-
両面印刷可能なので写真集や商品カタログ、パンフレットなどに最適!
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
インクジェット・レーザー兼用紙
-
ロール紙
-
- 耐水・完全耐水
- 上質紙
- 自然・素朴
- 柄・模様入り
- フィルム
- フィルム 一覧はこちら »
-
ポリエステルやPETフィルム、合成PVCなどの印刷用フィルム素材を取り揃えました。
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
ロール紙
-
- 透明・半透明
- 透明・半透明 一覧はこちら »
-
フィルムタイプはクリアな透明感と美しい光沢が画像を引き立て、半透明のトレーシングペーパーは優しい風合いでやわらかなデザインに最適!
-
インクジェット用紙
-
レーザープリンタ用紙
-
ロール紙
-
- ロール紙
- ロール紙 一覧はこちら »
-
プロッターの機種によって印刷できるロール紙の幅が違いますので、お使いのプロッターに合ったサイズをお選びください。
色から探す
サイズから探す
インク/トナー/OA機器
加工
- 断裁加工(カット紙)
- スリット加工(ロール紙)
- 加工一覧
- 加工一覧 一覧はこちら »
-
名刺からA1サイズまでご希望のサイズにする断裁加工やスリット加工、ミシン目加工など承っております。
阿波紙はプロフェッショナル作品制作用のインクジェットプリンタ対応和紙です。
和紙の表情を活かし、高画質で豊な再現性を実現しました。
阿波紙の種類
竹和紙(たけわし)
絹のような手触りと、コットン紙よりもふんわりと柔らかな風合いです。版画用に開発された紙で、厚みがあり透過しにくく、重厚感、高級感のある仕上がりとなります。環境に優しい「竹」を原料にし、エコロジーなのも特徴です三椏二層紙(みつまたにそうし)
なめらかでしっとりとした光沢がある上品な質感です。細く、密に絡み合う繊維が特徴の三椏の素材の持ち味を活かすためコート剤を可能な限り減量。 繊細な印刷仕上がりが得られます。楮(こうぞ)
楮繊維の荒々しさと美しさを活かした和紙のベーシックな質感が感じられ、やわらかく、しっかりとした表情が特徴です。 繊細な印刷仕上がりが得られます。びざん
手漉きの技法で作られた四方耳付きで、和紙本来の風合いを最大限に表現した和紙です。厚手に仕上げてあることから、額装することなくそのまま作品として使が可能です。いんべ
唯一両面印刷が可能な素材です。 麻と楮を混合させ、簀の目(すのめ)が特徴の和紙。本または冊子の本文用としてもご利用いただけます。プレミオ
従来の「A.I.J.P.」を2枚に合わせることによって重厚感をもたせ、色彩がより鮮やかでくっきり際立ったディティールの表現が可能になりました。白峰(しらみね)
一枚一枚手漉きで漉き上げました。紙の四方についた手漉きの耳が特徴的なハガキサイズのインクジェット和紙です。雲流(うんりゅう)
楮の繊維を細長く筋状に残すことにより、和紙の雰囲気をダイレクトに感じることができます。楮の繊維を活かすため、風景などシンプルな作品の制作に推奨しています。楮二層紙(こうぞにそうし)
表面を楮67%・木材パルプ23%・マニラパルプ10%、裏面には木材パルプを用い、二層に仕上げた和紙です。出力後に2枚に剥がせることで、掛軸などの軸装用の作品制作に推奨しています。阿波紙 ロール紙
ロール紙タイプの阿波紙です。
同じ商品のリピート注文の場合は電話注文もお受けいたしますので前回ご注文の際の電話番号をお伝え下さい
03-6272-9923 担当:松本・五十嵐
(平日 10:00〜17:00)