加工

用途で選ぶ

質感・特徴で選ぶ

色から探す

インク/トナー/OA用品

お問い合わせと回答

質問を見る質問をする

ニューユポ FGS

ニューユポ FGSとは

ニューユポ FGS

ニューユポ FGSは、ポリプロピレンを主原料とした合成紙です。優れた耐水性と耐久性を持ち、通常の紙では対応できない過酷な環境でも使用できます。紙のような質感と印刷適性を兼ね備え、水や油に強く、長期間の使用にも適しています。

主な特長

優れた耐水性

水に濡れてもほとんど変化せず、形状を保ちます。水回りでの使用や屋外での掲示に最適です。

高い耐久性

破れにくく、折り曲げても復元する強度を持っています。選挙の投票用紙にも使用される耐久性を備えています。

筆記適性

鉛筆や油性ペンで書き込みが可能です。濡れた状態でも書いた文字が消えにくいという特性があります。

多彩な活用シーン

  • アルコールインクアート:耐水・耐油性により、美しいインクアートのキャンバスとして最適
  • 店舗用途:メニュー、POP、カタログなど、汚れやすい環境でも長期使用可能
  • 学習・ワーク:防水メモ帳や学習教材として、濡れても安心
  • その他:保護シート、ラベル、タグなど幅広い用途に対応

様々な厚さから選べる

用途に合わせて選べる豊富な厚さのバリエーションがあります。

薄めタイプ

0.06mm・0.08mm・0.095mm

軽量で柔軟性があり、ラベルやシールに最適

標準タイプ

0.11mm・0.13mm・0.15mm

バランスの良い厚さで、一般的なポスターやメニューに適している

厚めタイプ

0.2mm・0.25mm・0.3mm

耐久性重視の用途や、ハードな使用環境に

おすすめ用途

屋外ポスター

選挙ポスターや屋外広告に。雨や風にさらされても劣化しにくく、長期間使用できます。

水回り利用

飲食店のメニュー表や作業マニュアルに。飲み物をこぼしても簡単に拭き取れます。

長期保存資料

ハザードマップや重要資料など、長期保存が必要な印刷物に最適です。

購入時の注意点

  • 印刷乾燥時間 - 印刷したインキが乾くまでに時間がかかります。
  • 加工の制限 - 高熱に弱く、一部の印刷加工に制限があります。

印刷時の注意点

印刷のポイント

  • 推奨印刷方法:油性オフセット印刷、UVオフセット印刷が最適です。(油性ペン、鉛筆も使用できます)
  • 専用インキ:ユポ用インキ(新POP-K、ベスト-SP、TSP-400など)の使用を推奨します。
  • ドットゲイン:一般的なコート紙と比べて約10%のドットゲインが発生します。適切な調整が必要です。
  • 印刷室条件:室温20~25度、湿度50~70%RHを推奨します。
  • シーズニング:印刷前日(冬場は2日前)までに印刷室に搬入し、温度を安定させましょう。
  • 両面印刷:絵柄の軽い面または平網の多い面から印刷することをおすすめします。

こんな方におすすめ

水回り・屋外環境で使用したい方

雨や水濡れに強い印刷物が必要なシーンに最適です。耐水性と耐候性を兼ね備えています。

長期間使用したい方

繰り返し使用する資料や長期保存が必要な印刷物に。耐久性に優れ、破れにくく劣化しにくい特性があります。

環境に配慮した素材をお求めの方

森林資源を使わず、リサイクル可能な素材を使用。環境に優しい印刷物を作りたい方におすすめです。

注記:当商品情報の表示価格は、事業者向けに税別で表示しています。

1件中 1-1件表示

厚さの目安

代表的な該当商品

厚さの目安イメージ図
  • 0.06mm(折込チラシ)

    特徴・用途

    一般的なコピー用紙より少し薄い用紙です。

    ページ数の多い冊子の本文用紙などによく使われます。

    上質紙51.8g

    色上質紙(薄口)

    わら半紙

  • 0.08mm(コピー用紙)

    特徴・用途

    いわゆるコピー用紙の厚みです。

    馴染みのある厚みとも言えます。

    コピー用紙

  • 0.09mm(チラシ)

    特徴・用途

    コピー用紙とほぼ同じ厚みでチラシを印刷できます。

    両面には不向きです。

    色上質紙(中厚口)

    書類用紙84.3g

  • 0.1mm

    (チラシ・ポスター)

    特徴・用途

    一般的なコピー用紙より少し厚いです。

    付箋くらいの厚み。

    カタログ冊子の本文や薄手のポスターに。

    色上質紙(厚口)

    書類用紙104.7g

    大礼紙70g

  • 0.15mm(チケット・パンフレット)

    特徴・用途

    複数ページのパンフレット用や会報誌に最適です。

    MSマット紙127.9g

    MS光沢紙127.9g

    タント116g

  • 0.17mm

    (カタログ・パンフレット)

    特徴・用途

    2つ折りのカタログに最適。

    会社案内やしっかりとした冊子に。

    MSマット紙157g

    両面マット0.18mm

    NTラシャ116g

  • 0.2mm(郵便ハガキ・名刺)

    特徴・用途

    ハガキと同じくらいの厚み。

    厚手の名刺やハガキ用に。

    MSマットカード209.4g

    MSアート209.4g

    大礼紙157g

  • 0.24mm(厚めのポストカード)

    特徴・用途

    ポストカードや1枚もののカタログに。

    高級感がでます。

    MSマットカード256g

    MSアート256g

    フォト光沢紙(0.23mm)

※mmは紙によってかわります。プリンタの対応サイズをご確認ください。

同じ商品のリピート注文の場合は電話注文もお受けいたしますので前回ご注文の際の電話番号をお伝え下さい 03-6272-9923 担当:松本 (平日 10:00〜17:00)

FAXで注文
下記の形式ファイルをプリントアウトしてご利用ください。
FAX番号 0120-01-3412

発注書テンプレート PDF形式エクセル形式
シーンで選ぶ
用途で選ぶ
質感・特徴で選ぶ
サイズで選ぶ
カートへ

sample